沖縄役立ち情報

沖縄の春を堪能する3月!美しい自然を楽しもう!

3月の沖縄は、混雑する春休みを避けて、初旬から中旬までに計画するのが裏技です。ほんの少し時期をずらすだけで、グンと予算を抑えられます。この記事では、3月ならではのイベントやおすすめの観光スポットを紹介します。

3月の気候と気温の特徴

沖縄の3月は、本州でいうと4月中旬から下旬くらいの温かさです。ところによっては雪が残るような本州とは異なり、3月の頭から春の温かさを味わえます。ただし、前半と後半とでは気温が大きく違います。前半はまだ暖かいという表現が合う春の陽気ですが、後半は暑いくらいの陽気になります。気温が上がりやすい後半は紫外線も強くなるので、日焼けの対策もしなくてはなりません。
この時期の最高気温は21.7度なので、特に暑いと感じることはないでしょう。多くの人にとって過ごしやすい気温です。最低気温の16.5度も、寒いというほどの気温ではありません。

3月の沖縄におすすめの服装・持ち物

沖縄の3月は、前半と後半とでは気温が大きく違うので、用意する服装も少し変える必要があることを覚えておきましょう。持参する荷物の内容が少し変わるので要注意の月です。
大分暖かくはなりますが、その日の天候によっては半袖で過ごすには肌寒さを感じる気温です。前半も後半も長袖の用意は必要でしょう。前半は厚手、後半は薄手の長袖を持って行くのがおすすめです。長袖はシャツのようなものだけでなく、半袖の上から羽織れるようなものも持って行くと、昼間の気温上昇に備えられます。

岬めぐりで春風を感じよう!

残波岬

沖縄本島に滞在するなら、春風を感じながらの岬めぐりがおすすめです。国道58号線沿いには、岬めぐりにぴったりのスポットが点在するので、北上または南下する形でドライブすれば、効率よく回れます。嘉手納基地の周辺は沖縄本島を代表するドライブスポットです。車の窓はフルオープンにして、春の風を肌で感じながら走りましょう。モデルコース最初の目的地は「残波岬(ざんぱみさき)」。沖縄本島で最も西側にある岬です。約2kmも続く断崖絶壁は圧巻で、晴れていれば慶良間諸島まで一望できます。青い海と青い空に映える白い灯台と巨大なシーサーが迎えてくれる岬です。ぜひ写真に収めていきましょう。
次に訪れたいのが「真栄田岬(まえだみさき)」です。サンゴ礁が美しく水の透明度も高い沖縄を代表する景勝地で、岬の下には青の洞門があることでも知られています。本島のなかでも特に人気のダイビング&シュノーケリングスポットです。初心者向けの体験ダイビングなども用意されているので、潜って海の中からも見てみるとよいでしょう。岬めぐりの締めは、沖縄を代表する景勝地の「万座毛(まんざもう)」です。切り立つ崖の上で吸い込まれそうなエメラルド色の海を眺めながら、春の海風を満喫できます。

3月から始まる花祭りがおすすめ!

つつじimage

3月の沖縄は、イベントも盛りだくさんです。特に、一気に花が開く季節ということもあり、花に関するイベントが多く開催されます。たとえば、東村村民の森で開催される「東村つつじ祭り」は3月3日からです。約5万本のつつじの花が、絶妙なコントラストで会場をピンクに染め上げます。期間中は自然体験ツアーなどのイベントも開催されるので、会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
「ビオスの丘うりずんの花祭り」は3月1日からです。ゴールデンウィークまで続く長いイベントですが、「うりずんの花道」散策を楽しむなら3月がよいでしょう。美しいランの花を1年中楽しめる園でも、特に多くの花が咲き乱れるのがこの時期です。カトレアや胡蝶蘭、デンファレなどたくさんの種類のランを堪能できます。沖縄では花祭りのほとんどが3月初旬から始まるので、見ごろは初旬から中旬に集中します。この時期に沖縄を訪れた人しか見られない光景ですから、開催中の花祭りを見つけたらぜひ立ち寄るようにしましょう。

海開きのイベントもある!

オクマビーチ

沖縄では3月が海開きシーズンです。各地で順次海開きのイベントが開催されるので、海開きのタイミングに合わせて訪れるというのもよいでしょう。初泳ぎに参加するもよし、ビーチで開催される催し物に参加するもよし、いろいろな楽しみ方ができます。せっかく海開きするのですから、水着は持って行くと後悔せずに済みます。この時期の沖縄を訪れるなら、何かマリン体験していくのがおすすめです。初心者向けの体験ツアーなどもあるので、沖縄のきれいな海を満喫していきましょう。
3月に海開きするのは温かい八重山諸島の島々だけではありません。本島でも3月に海開きをするところがあるので要チェックです。オクマビーチや美らSUNビーチ、美々ビーチいとまんなどは3月に海開きします。ただし、海開きしても海水浴を楽しむのにはまだ水が冷たいという日もあるので、予定は柔軟に組んでおくとよいでしょう。海水浴するには寒いという日は、ダイビングやシュノーケリングに切り替えたり、グラスボートで海中を見たりする楽しみ方もできます。

3月の沖縄旅行 よくある質問

沖縄の海は3月に泳げますか?

3月の平均海水温度は22度です。天気によっては少し肌寒く感じることもあるため、ウェットスーツなどを着用すると安心です。例年3月中旬頃から県内の各ビーチで海開きイベントが行われます。

沖縄で3月に泳げる島はどこですか?

沖縄本島はもとより、石垣島や宮古島、座間味島、久米島、与那国島などの八重山諸島でも泳げます。中には通年遊泳可能なビーチもあります。

沖縄の3月は寒いですか?

3月の平均気温は19度です。北風が南風に変わってポカポカ陽気の日が増え、徐々に暖かくなってきます。本州の4月中旬から下旬の気候に近いです。

沖縄の3月に長袖を着るべきですか?

前半は防寒着までは必要ありませんが、厚手の長袖が1枚あると安心です。後半になると半袖の人も増えてきますが、紫外線が強くなる上に朝晩は冷え込むことがあるので薄手の長袖があると便利です。

3月の沖縄旅行 まとめ

3月の沖縄は、沖縄の春が感じられるイベントが目白押しです。花が開き始め、海の水が温かくなるこの時期にしか味わえない沖縄があります。花祭りや海開き以外にもイベントがあるので、日程を確認して参加してみてはいかがでしょうか。

TOP