機材/機内サービスについて
                
                    
                    B737-800/ボーイング737-800(177席)
                    B737-800はNG(ネクストジェネレーション)シリーズと呼ばれ、1968年の初就航以来、世界中で親しまれているB737と外観はほぼ同様ながら、B777の技術が多く採用された最新鋭ハイテク機です。翼端から上方に小さな翼(ウイングレット)を伸ばすことにより、航空機の翼端から発生する渦による空気抵抗(誘導抗力)を減らし、燃費の向上、ひいては上昇、巡航性能を向上させる効果があります。
                 
                客席/シートについて
                
                    通路を挟んで左右に3席ずつ配した座席レイアウトになります。
 各座席にエアコン送風口・客室乗務員呼び出しボタン・照明ON/OFFスイッチを搭載しており、お客様のお好みに合わせて調整が可能です。シートピッチ(前後との座席間隔)は31インチ(約79cm)と、ANA・JALの大手航空会社と同様サイズになり広々しています。また、各座席下にコンセントを装備しており、携帯電話やパソコン・ゲーム機等にご使用いただけます。(※一部機材を除く)
                 
                お飲みもの/菓子について
                
                    2024年3月1日から機内サービスが変わりました。
 スカイマークオリジナルコーヒー by UCCやさしま茶、ジュース、キャンディーを無料でご提供しております。
 ※無料ドリンク対象路線は鹿児島 = 奄美大島 / 那覇 = 宮古(下地島)を除く、全路線になります。
 また、就航地応援のために、その土地ならではのお菓子やオリジナルグッズを有料販売しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
                 
                搭乗手続きについて
                
                    出発時刻の20分前までです。
 
                        また、搭乗手続き後は搭乗口へは15分前までにお越しください。
 
                        出発空港の自動チェックイン機またはカウンターにて、出発時刻の20分前までに搭乗手続きをお済ませになり、保安検査場を通過して、15分前までに所定の搭乗口へお進みください。WEBチェックインの対応はしておりません。
                    羽田・札幌(新千歳)・茨城・名古屋(中部)・神戸・福岡・長崎・鹿児島・那覇・宮古(下地島)空港では、ご出発日当日、空港カウンターの営業時間開始からいつでも可能です。
※茨城・名古屋(中部)・長崎・鹿児島空港については、手荷物のお預かりのみ、ご出発時刻の2時間前から受付開始です。
※上記以外の出発空港においては、ご出発時刻の2時間前からとなります。
20分前の締切りは厳格に行われております。実際に締切り後にお越しになられたお客様は一切搭乗できていません。
                        交通状況等いかなる理由でも、例外は認められておりませんので十分時間に余裕をもってお越しください。 また、乗り遅れてしまった場合は代替便をお客様自身でご購入いただいてご出発されるか、旅行全体を取りやめることとなりますので十分にご注意ください。 搭乗手続きの際、公的身分証(パスポート・運転免許証・健康保険証など)の提示を求められる場合がございますのであらかじめご準備ください。
注意事項
                        ※2名様以上でのご出発の場合は、ご予約いただいた全員がお揃いになったことを確認のうえ、ご搭乗手続きを承りますので、ご協力をお願いいたします。
                        ※お座席をご利用にならない3歳未満のお子様につきましても、幼児搭乗券が必要です。お手続きの際に係員へお知らせください。
                        ※到着空港にて他社便へお乗り継ぎがあるお客様は、必ず係員へお知らせください。
                        ※空港では、優先案内・ベビーカー貸し出し・車椅子(簡易)貸し出しなどのサービスを行っています。
                        ※保安検査強化中につき、検査場の混雑が予想されます。空港にはお早めにお越しください。
                        ※搭乗手続き・手荷物受託・保安検査などにおいて、係員による案内に対し、ご理解いただけない場合は、ご搭乗をお断りすることがあります。
                        ※手荷物のお預かりは、ご搭乗手続き後に承ります。
                        ※ペット、生鮮物など、長時間のお預かりに支障のあるものはご出発時刻の2時間前からのお預かりとなります。あらかじめご了承ください。
                 
                受託手荷物(機内に持ち込まないお預けのお手荷物)と機内持込手荷物について
                
                    エアトリでご参加のお客様は、ツアー用航空券で手配しておりますので、お一人様受託手荷物 合計20㎏まで(個数の制限はなし)無料でお預かり可能です。(座席不要幼児除く)
                    
                        無料受託手荷物(機内に持ち込まないお預けのお手荷物)の規定は、合計20kgまで、および容積が1個につき50cm×60cm×120cmまでとなっております。
                        ゴルフバッグやサーフボード、スキー板やスノーボードなどのスポーツ用品は、通常の手荷物と同様にお預けいただけます。
                            ただし、サーフボードやスキー板などの長尺物は280cm以内の規定がございます。
                            重量については、スーツケース等のお預け荷物(受託手荷物)とスポーツ用品の合計で20kg 以内となります。
                            20kg を超えてしましますと重量超過10kg ごとに1,000円の超過手荷物料金を空港でご精算が必要です。(最大重量は32kg まで)
                            スキー板やサーフボード用の専用ケースはご用意できませんので、お預けの際はお客様ご自身で梱包のうえ、免責での取り扱いになる点ご了承ください。
                            スカイマーク公式HP 受託手荷物について
                     
                    
                        機内持ち込みが可能な手荷物のサイズ・重量について
                        [大きさ] 55cm×40cm×25cmまで (3辺の和が115cm以内)
                            [個数] 身の回り品(ハンドバッグ・カメラ・傘など)1個のほか、お一人様1個(合計2個まで)
                            [重さ] 2個の合計が10kg以内
                            
                            記載ある内容以外は当社にて一切判断できませんので、 当社までお問合せいただいてもお応えできかねます。予めご了承下さい。
                            スカイマーク公式HP 機内持ち込み手荷物について
                     
                 
                スカイマーク(SKYMARK)の魅力
                
                    主要ターミナルが羽田空港と都心からのアクセスが抜群の上、人気路線が大手航空会社よりリーズナブルに利用が出来るのでリピーターが多い!LCC(格安航空会社)とは異なり、座席がゆったり&コンセントが設置されているのも嬉しい(一部機材を除く)受託手荷物20キロまで無料でお預け可能で、取消料はご出発の21日前までは不要でツアー予約が出来るので先のお日にちでも安心いただけます♪北は北海道~南は沖縄・宮古島まで便数が豊富で希望に合わせてフライト時間を選べるのも魅力です!