沖縄お役立ち情報

沖縄の温泉で絶景を楽しむ旅!日ごろのストレス解消を

意外だと思う人も多いかもしれませんが、沖縄には絶景の温泉がたくさんあります。マリンアクティビティに疲れたら、沖縄の絶景温泉に浸かって日常生活で溜まりがちなストレスを解消してみてはいかがですか。今回は沖縄の温泉について解説します。

沖縄の天然温泉で疲れを癒そう!

沖縄には数多くの温泉施設がありますが、そのほとんどは観光客に向けて作られたものです。というのも、沖縄では湯船に浸かるという習慣があまりありません。沖縄のアパートではシャワー設備のみで湯船が据え付けられていないところも多いのだとか。その理由はかつては水が貴重だったからなど諸説ありますが、とにかく湯船に浸からない県民の習慣とは無関係に沖縄にはたくさんの温泉施設があります。周りを海で囲まれている沖縄では海水が地層にまで染み込んでいるため、温泉の泉質はナトリウム塩化物泉であるところが多いです。湯の色は無色透明か黄色で、湯を少しなめてみると塩気が混じった味がするのも沖縄の温泉の特徴です。

エメラルドブルーの海を見ながら琉球温泉に入ろう!image

エメラルドブルーの海を見ながら琉球温泉に入ろう!

最初に紹介する温泉は、瀬長島ホテルの中にある琉球温泉「龍神の湯」です。瀬長島は那覇空港のすぐ南にあり、橋を渡ればすぐに行ける離島として注目を集めています。非常にアクセスがよいので気軽に訪れることができます。この瀬長島の地下1000mからは良質な温泉が湧きだしていて、身体が芯から温まるということで「子宝の湯」としてもよく知られています。この「龍神の湯」の目玉は何といっても瀬長島の高台に設けられた露天風呂。風呂に浸かりながらエメラルドブルーの海を一望することができます。
「龍神の湯」の露天風呂でもユニークなのが深さ1.2mの立湯です。この立湯ではぬるめの湯に浸かりながらのんびりと美しい海を眺めることができます。泉質についても評判がよく、神経を適度に刺激してくれるので神経痛や関節痛、筋肉痛などに効能があるとされています。また、保湿効果もあるので風呂上りにはお肌がしっとりとしていることを実感できます。「龍神の湯」ではフィンランドの伝統的な入浴法である「ロウリュ」も楽しむことができます。通常のサウナよりは温度が低いので、息苦しさもそれほど感じずにしっかりと汗を流すことができます。つぼのような形の湯船に浸かりながら水平線を眺めることができる「つぼ湯」も人気です。

本格温泉施設!エナジック天然温泉アロマ

沖縄県内でも有数の本格的な温泉施設として知られているのが、宜野湾(ぎのわん)市大山に位置する「エナジック天然温泉アロマ」です。宜野湾市大山の地下1300mから湧き出ている弱アルカリ性の良質な天然塩化物泉で日常の疲れを癒すことができます。「エナジック天然温泉アロマ」のシンボルともいえるのが風雅な日本庭園風の露天風呂。広い湯船に浸かって落ち着いた庭園をのんびりと眺めることができるので、日々、観光客や地元の人が押し寄せる人気の温泉施設です。
豪華なのは露天風呂だけではなく、内湯にも風情のあるヒノキ風呂や泡風呂、そしてゆっくりと身体を休められる寝湯などの多様なお風呂が備わっています。また、「エナジック天然温泉アロマ」に併設されている「SPA AROMA」では、大人気のあかすりサービスであるクリームソルトマッサージやフェイシャルエステ、アロママッサージなどを受けることができます。

image

竜宮伝説があるシギラの黄金温泉!

宮古島のシギラリゾート内にある「シギラ黄金温泉」は、琥珀色のお湯が湧きだす黄金の湯として有名です。「シギラ黄金温泉」には日に800トン湧きだすという豊富なお湯を贅沢に使ったジャングルプールと呼ばれる巨大な温泉があります。ジャングルプールはその名のごとくプールのように楽しめる温泉で、入浴の際には水着を着用します。家族や友達で連れ立って温泉を楽しめるのがうれしいですね。ジャングルプール以外にも、緑や花々に囲まれた露天風呂には副交感神経を刺激するリフレッシュ効果があり、少々熱めの温度に設定されている展望風呂では爽快な入浴を楽しむことができます。泉質はナトリウム塩化物泉で、リウマチや筋肉のこわばり、自律神経不安定症などに効能があるとされています。
「シギラ黄金温泉」がある宮古島のシギラ地区には竜宮の女神に関する伝説があります。それは、小さな泉のもとで竜宮の女神が恋人と出会ったという古いロマンスです。後に、宮古島では、地質学者の調査に基づいて温泉の発掘作業が行われることになりました。すると、地下1250mの深さで湯脈を探り当て、自然豊かな森の中に黄金の温泉が生まれたのです。シギラリゾートを訪れた際には、竜宮の女神が恋人と出会ったという泉のことを思いながら、ゆっくりと温泉に浸かってみてはいかがでしょうか。

まとめ

紹介してきたように、マリンアクティビティのイメージが強い沖縄にも天然温泉施設はたくさんあります。旅行で遊び疲れたら、あるいは日頃の疲れが溜まっていると感じたら、自分好みの温泉施設でのんびりと過ごして心をリラックスさせてみましょう。見わたす限りオーシャンビューの露天風呂や竜宮伝説の黄金温泉がきっと疲れを癒してくれますよ。

TOP