プラン1

JAL利用
プリシアリゾートヨロンにずっと滞在!

ホテルは空港からわずか車で5分!島の西端にある兼母海岸(=サンセットビーチ)に面した全室コテージタイプのリゾートホテル。約5万平方メートルの広大な敷地を有し、エーゲ海を思わせる白とブルーの施設に、充実したアメニティー。魅惑の与論島ステイを存分にお楽しみいただけます。

プラン1:JAL利用/プリシアリゾートヨロンにずっと滞在!

プラン2

JAL利用
与論島(ヨロン島)と沖縄本島・那覇市内をダブルに楽しむ!

ヨロン島には行きたいけど、せっかく那覇空港を経由するなら沖縄本島も一緒に楽しみたい!プリシアリゾートは贅沢なハイグレードなんで全日程の宿泊ならやはりコストもそれなりにかかりますが、前後泊を那覇市内などにすると、ツアー料金もグッと抑えることができます!先にヨロン、先に那覇はお好きに選べます。

先に与論島(ヨロン島)⇒そのあとは本島那覇

プラン2:JAL利用/先に与論島(ヨロン島)⇒そのあとは本島那覇

先に本島那覇⇒そのあとは与論島(ヨロン島)

プラン2:JAL利用/先に本島那覇⇒そのあとは与論島(ヨロン島)
Hotel Information

プリシアリゾートヨロン

ヨロン島は沖縄から空路35分のアイランドリゾート。コテージタイプのリゾート施設です。目の前は美しい海、煌めく星空に囲まれた上質の離島ステイをお過ごし頂けます。ダイビング、ウィンドサーフィン等のマリンススポーツなどアクティビティも充実!

  • 所在地
    〒891-9302 鹿児島県大島郡与論町立長358-1
  • アクセス
    空港より車で約3分、港より車で約8分(無料送迎バスあり(事前予約要))
  • 電話番号
    0997-97-5060
  • チェックイン
    15:00
  • チェックアウト
    10:00
  • 駐車場
    アリ(10台)
  • 収容人数
    250名
  • 部屋
    洋室93室
  • 設備
    Wi-Fi、コインランドリー、ビーチ、屋外プール、コピー、FAX、レストラン、売店
  • アメニティ
    全室バス・トイレ付、ドライヤー、冷蔵庫、テレビ、クーラー、浴衣、ルームウェア、タオル、歯ブラシ、シャンプー類、その他洗面用具
how to YORON

与論島(ヨロン島)ってどんなとこ?

与論島(よろんじま)は、奄美群島のひとつで、鹿児島県最南端の島。場所は鹿児島から南へ約563km、沖縄本島の北約23kmに位置する、周囲約23kmと小さな隆起サンゴ礁でできた島です。与論島は百合ヶ浜をはじめとする美しい白い砂浜と、抜群の透明度誇る海は「東洋の真珠」とも呼ばれ、一面エメラルドグリーンの景色を満喫できます。

与論島(ヨロン島)空撮
recommend SPOT

世界も認める絶景スポット多数!

海に囲まれた与論島は、「東シナ海の真珠」と謳われているほど、圧倒的に美しい海に囲まれた小さな島です。大潮の干潮時に出現する"砂"だけの島「百合ヶ浜」は必見!そこで「年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる」という伝説があります。

またヨロン島はギリシャと姉妹提携をしており、一部の町並みは白い建物が数多く並び、まるで本物のギリシャに来たかのような異国情緒たっぷりの雰囲気も味わえます。青い海に白い建物のコントラストがとても美しくなかなか見れない風景です。

その他、与論の歴史や文化に触れることができる観光エリアや、美味しいと評判のおそばが食べれるレストランなどおすすめエリアが多数あります。

百合ヶ浜

一度は訪れたい!春から夏の終わりくらいの干潮時に出現する幻の島!

与論島(ヨロン島)旅行・与論島(ヨロン島)ツアーで
よくある質問

ヨロン島旅行は何泊何日がおすすめですか?
2泊3日コースが定番です。初日はのんびりと島をドライブをして満喫!2日目はアクティブに、幻の島・百合ヶ浜へ行ったり、ビーチでダイビングやシュノーケリング、SUPなどのマリンアクティビティを楽しむコースがおすすめです。
ヨロン島へのベストシーズンはいつ頃?
幻の島といわれる「百合ヶ浜」のアクティビティに参加するなら、主に4月~9月、大潮の干潮時が狙い目。その中でもゴールデンウィーク前の4月や、夏休み明けの10月は、観光客の方がいつもより少なく、旅行代金も比較的安くなるので、おすすめです!
ヨロン島へはどうやって行けますか?
飛行機で鹿児島もしくは那覇空港にて乗継便を利用して与論空港へ向かいます!鹿児島新港からフェリー運航もございます。
ヨロン島へはどのような服装で行けばいいですか?
海に囲まれているヨロン島は真夏でも最高気温32度ほど。夏は半袖にサンダルといった軽装が最適です。ただし紫外線が強いので、海に行く際は、水着にラッシュガードと短パンや帽子なども必須アイテムになります!

Peach

奄美大島・瀬戸内町